2011/04/24 : 1試合目
【一覧】
岩槻城址球場
マーライオンズ
勝利
先攻バッテリー : 山本・河野・飯田−飯田・河野
後攻バッテリー : 三枝・?・?−高橋・?・?
|
| |
1234567 |
| |
ピス |
| |
0350110 |
|10 |
マーラ |
| |
0100000 |
|1 |
マーライオンズさんと、新緑萌える岩槻城址球場での1戦。
先制は2回表P軍、2死から「覚醒した男」鎌田が上手くライト前へ運び出塁する。次打者四球で1・2塁となり、続く穂積の放った平凡なセンターフライは敵失により2者生還。続く「亜脱臼男」神木も三塁線を破るヒットを放ち3点目を加える。その後、飯田も痛烈な打球をレフトへ放ち、続いてみせるがこの回は3点で終了。
P軍先発は久々の山本、この日は気負いが無く、アンダスローからテンポ良い投球を見せる。四球と三振を織り交ぜる独特の間で相手を翻弄するが、2回裏、1塁にランナーを置き、相手打者にセンターへ運ばれると、鎌田がグローブを使わず、足で打球を処理した為、一気にランナーは生還を果たす。センターの定位置付近は昨日の雨により液状化していた為、足元を掬われたらしい。そんな鎌田をやれやれと眺めていた山本だが、その後は三振を奪い1点に抑える。
3回表、山本が四球で出塁すると、河野が物凄く気持ち良さそうにレフトへ大飛球を放ち、楽々山本が生還、その後も敵失等で塁を埋めると、打撃絶好調の田頭がライナー性の打球をレフトに運び追加点、その後も内野ゴロ間に点を奪うなど、計5点を追加する。そんな中、主力の穂積&三森は三振&Pゴロと精彩を欠いている。
3回裏、テンポ良く投げていた山本だが、四球&連続試合記録更新中の死球で満塁とされる。このままグズグズいくかなと思われたが、その後は、何故か立ち直り、アウトの全てを奪三振とし無失点に抑える。まさに0か100かの投球。
4回裏も山本は、四球でピンチを招くが、河野・田頭の2遊間コンビが6・4・3の併殺に打ち取りピンチを脱する。急造しかも、会話すらしたことないと思われる2遊間コンビが一瞬「アライバ」に見えた。併殺の瞬間、山本は天に向かいガッツポーズしながら苦笑いを見せていた。
5回表、相手ピッチャーはサイドハンドの技巧派に代わって、P軍は打ちあぐねていたが、内野安打で出塁した鎌田を塁におき、神木がサイドハンド対策のお手本のような打撃(打ったらなんとでも言えるんです。)を見せ、センターオーバーのタイムリーを放つ。点差は8点に広がる。
5回裏より、河野が登板し、気持ちの良い真っ直ぐをガンガン投げ込み、相手を翻弄する。河野は6回裏も何気なく0点に抑える。最終回は投手への思いが開花しつつある飯田が0点で締め、試合終了となった。
MVPは4回を1点で抑えた山本に。亜脱臼から復帰し、いきなり猛打賞の神木も、まあ頑張った。
打撃成績
1)
左【30】
神木 宏
遊内,
左安@,
遊ゴ@,
中2@,
遊飛,
打点3盗塁0盗失0得点0失策0美技0
2)
捕【9】
飯田 圭一
中飛,
左安,
三敵失,
三ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
3)
三【6】
安才 健二
三振,
四球,
四球,
四球,
打点0盗塁1盗失0得点1失策0美技0
4)
一【20】
三森 一美
四球,
二ゴ,
投ゴ,
一ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
5)
投【19】
山本 拓也
三ゴ,
四球,
遊飛,
遊内,
打点0盗塁2盗失0得点2失策0美技0
6)
遊【11】
河野 博貴
左飛,
左2@,
三振,
三内@,
打点2盗塁0盗失0得点1失策0美技0
7)
右【10】
谷津 貴広
中飛,
投敵失,
遊ゴ,
右飛,
打点0盗塁1盗失0得点1失策0美技0
8)
中【12】
鎌田 哲郎
右安,
四球,
投内,
三ゴ,
打点0盗塁1盗失0得点3失策1美技0
9)
二【8】
田頭 剛
四球,
左安@,
捕飛,
三振,
打点1盗塁0盗失0得点1失策0美技0
10)
D【7】
穂積 弘行
中敵失,
三振,
投ゴ,
四球,
打点0盗塁1盗失0得点1失策0美技0
投手成績
【19】
山本 拓也
4回 0/3責1失1三5四5死1安2本0投0暴投0
【11】
河野 博貴
2回 0/3責0失0三2四2死0安1本0投0暴投0
【9】
飯田 圭一
1回 0/3責0失0三2四0死0安0本0投0暴投0