ピスタチオ

(泥試合日記)

チーム勝敗表


2011/05/01 : 1試合目【一覧】

大宮健保グランド(さいたま市西区二ツ宮113-1)
BEANS
敗北
先攻バッテリー : 安才‐飯田
後攻バッテリー :
  | 1234567  |
ピス | 2020000  |4
BEA | 081013× |13
強風吹きすさぶ中、BEANSさんと初対戦。 1回表、先頭薄井がレフト線へ弾き返し無死1塁、内野ゴロ・三振で2死となったが、4番穂積が風を利用し左中間へ大飛球を放ちRH。いきなり2点を奪う。 2回表も、先頭の谷津がセンターへ綺麗に弾き返し出塁、安才四球の後、田頭も風ヒットを放ち、無死満塁のチャンスを作る、が、飯田・仲野・山本はいずれも内野ゴロに倒れ、無失点に終わる。 無死満塁で無得点が響いたか、初回を無難に抑えた安才が2回裏に捕まる。四球で出したランナーを、センター神木が落球している間に失点、その後もラッキーヒット(風ヒット)も積み重ねられ一挙8点を失う。言い訳ですが、外野にいると強風で試合展開、ボールの行方が非常に分かりづらかった。 3回表、ランナーを一人置き、穂積がまたも巧く風を利用しレフトへ弾き返す、振り返らずに走っていれば、2打席連続RHとなったところだが、三塁ベース前でスピードを緩めた為、1ヒット1エラーにより3塁打の記録となる。とは言え、穂積は本塁へ生還し2点追加、4点差に詰め寄る。 3回裏、2回裏の守乱にめげず、安才が続投するが、またも風ヒットの連打で追加点を許す。 4回表、四死球と田頭のポテンヒットで無死満塁のチャンスを作る。ですが、仲野・山本・薄井が一人も風を利用し、外野までボールを運ぶ事が出来ず、この試合二度目の、無死満塁無得点を記録する。 5回表、神木が風ヒット、三森が風などお構いなしのレフト前ヒットを放ち、チャンスを作る。が、穂積(ライトフライ)・荒谷(三振)・谷津(レフトフライ)で無得点に終わる。折角、外野まで運ぶものの、試合巧者なBEANSさんは、的確な守備位置で風ヒットを阻止する。この時点で残塁は7。 5回裏、安才とバッテリーチェンジした飯田は簡単に2死を奪うが、タダでは終わらないBEANS打線に捕まり、ドデカイHRを打たれる。点差は6点に。 どうにかしたいP軍だが、BEANSさんは風を苦にせず、打撃も守備も乱れ知らず、投手もコントロールが尻上がりに良くなり、P軍は雰囲気も完全に飲まれてしまった。 結局残塁は8となり、チャンスで仕事が出来ない部分が敗因となった。とにかく、BEANSさんの試合巧者ぶりには舌を巻くしかなかった。 反省ばかりの試合にMVP無し。

打撃成績


1) 三【18】 薄井 大輝
左2, 左飛, 遊ゴ, 捕ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
2) 中【30】 神木  宏
二ゴ, 三振, 中安, 三飛,
打点0盗塁0盗失0得点0失策1美技0
3) 一【20】 三森 一美
三振, 四球, 左安,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
4) D【7】 穂積 弘行
右中HRA, 左3@, 右飛,
打点3盗塁0盗失0得点2失策0美技0
5) 遊【5】 荒谷  央
三直, 遊安, 三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
6) 左【10】 谷津 貴広
中安, 三飛, 左飛,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
7) 投【6】 安才 健二
四球, 四球, 三ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
8) 二【8】 田頭  剛
右安, 右安, 三振,
打点0盗塁1盗失0得点0失策0美技0
9) 捕【9】 飯田 圭一
遊ゴ, 死球, 四球,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
10) 右【25】 仲野 俊明
二ゴ, 投ゴ, 捕飛,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
11) D【19】 山本 拓也
捕ゴ, 投飛, 遊飛,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0

投手成績


【6】 安才 健二
3回 0/3責7失8三1四4死0安10本2投0暴投0
【9】 飯田 圭一
2回 0/3責1失1三3四0死0安0本1投0暴投0
【18】 薄井 大輝
1回 0/3責3失3三0四3死0安2本0投0暴投0
1.スコアトップ
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.