2011/07/03 : 1試合目
【一覧】
所沢滝の城址公園運動場
ゼフィア
敗北
先攻バッテリー :
後攻バッテリー : 助っ人堀井・塩野・三森‐谷津
|
| |
1234567 |
| |
ゼフ |
| |
32008 |
|13 |
ピス |
| |
00340 |
|7 |
武蔵野線から見下ろす景色が素晴らしい滝の城址公園運動場で、ゼフィアさんと初対戦。いつも通り、選手は集まらず塩野・堀井を助っ人に試合に挑んだ。
先発は助っ人堀井。朝野球ではあまり登板機会が無いらしく、我がチームでの助っ人の際は、意気に感じてマウンドに上がってくれる偉大な先輩だ。
そして1回表、堀井は先頭打者に対しカウントを悪くした後、ストライクを狙い打たれてライト前ヒットを許す。続く打者にもレフト前へ運ばれ、いきなりのピンチ。「初心者ばかりで迷惑を掛けるかも」と言っていたゼフィアさんだったが、初心者っぽい打者は今のところ見当たらない。続く打者もレフト越えタイムリーを打たれ2点を許す。続く打者にももセンター前へ運ばれ(しかも神木のエラーが絡み)、もう1点を許す。ピンチは続くが、6-4-3のWプレー等で、なんとか3失点で食い止める。
2回表、堀井は制球が定まりつつあるものの、カウントを取りに行くストライクを的確に狙い打たれ、この回も2点を失う。
堀井を援護したい打線は3回裏、疲れ果てている相手投手から、四球等で満塁とし、リーディングを争う田頭がレフトへタイムリー、堀井が押し出し死球、谷津のPゴロ間に更に1点追加し、3点を返す。相手チームは、午前中も試合をしているらしく、マウンドをチー内で譲り合うシーンが多くみられた。(気持ちがわかる)
3・4回表、堀井は腕が振れてきたのか、球速は上がり制球も安定する。炎天下の中、回を追う毎にキレ始めてくるアラ50は凄い。
4回裏、相手チームは勝ち越しているにも関わらず、疲労困憊の為か、試合を度外視して、投手を回毎に変えてくる。1番鎌田から3番三森まで、3連続四球で無死満塁のチャンスを作ると、4番荒谷が甘く入ってきたど真ん中のストレートをレフトへ強烈に弾き返し、走者3人を一掃する。その後、谷津も綺麗にセンターへ弾き返し計4点を奪って逆転に成功する。
予想外に逆転した我がチームは、5回表より新戦力塩野をマウンドへ上げる。試合前『日ハム、武田勝』を意識して投げると塩野は意気込んでいたが、本家の制球力を真似する事は出来ず、死球等で瞬く間に失点を重ねる。見るに見かねて、三森へスイッチするが、今度は相手に適時打を重ねられ、計8点を奪われる。
逆転への雰囲気は消え失せていた5回表、四球と三森のヒットで1死1・2塁となるが、荒谷が6-4-3のWプレーに倒れ、時間の都合上ゲームセット。
ゼフィアさんが試合後「午前中、元気の良い状態でまた試合しましょう」と声を掛けてくれた。我がチームはAMでもPMでも、元気のよい野球が出来るか微妙だが、うれしい一言だった。
MVPは暑い中、懸命のリードをした谷津。久しぶりにヒットも打ったし。
打撃成績
1)
右【12】
鎌田 哲郎
四球,
遊飛,
四球,
遊ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
2)
中【30】
神木 宏
三振,
四球,
四球,
四球,
打点0盗塁0盗失0得点2失策1美技0
3)
一【20】
三森 一美
左飛,
四球,
四球,
中安,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
4)
三【5】
荒谷 央
三敵失,
二直,
左2B,
遊併,
打点3盗塁1盗失0得点1失策1美技0
5)
左【16】
塩野 真久
三飛,
四球,
二ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
6)
二【8】
田頭 剛
捕飛,
左安@,
四球,
打点1盗塁0盗失0得点0失策0美技0
7)
投【53】
助っ人堀井
左中安,
四球@,
四球,
打点1盗塁0盗失0得点0失策0美技0
8)
捕【10】
谷津 貴広
投飛,
投ゴ@,
中安@,
打点2盗塁0盗失0得点1失策1美技0
9)
遊【7】
穂積 弘行
三敵失,
二飛,
遊ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
投手成績
【53】
助っ人堀井
4回 0/3責4失5三2四4死0安6本0投0暴投0
【16】
塩野 真久
0回 1/3責5失2三0四4死0安2本0投0暴投0
【20】
三森 一美
0回 2/3責3失6三1四0死0安4本0投0暴投0