東京都 軟式野球チーム 東京ラビッツ のページ
紅白戦メンバー
cap 10/05/03(月)14:21
1 高橋 × 讃井
2 三上 × 関
3 慎吾 × 成田
4 北斗 × 妹
5 佐藤 × 孝昌
6 山家 × 後藤
7 玉虫 × 寺前
8 直人 × 助っ人
9 富沢 × 土屋
これが、戦力を平均にした状態です。
佐藤を投げさすにはやはり慎吾がキャッチャーでないとだめです。助っ人のところと玉虫さんの所は2重守備にします。ファーストとサードを両チームから出し合いましょうたとえば、Aチーム慎吾の打順のときは成田君が守ります。また、ファーストの交代が出来ない場合はサードを交代します。ランナーコウチャーはファースト側はファースト、サード側にサードの選手が行います。交代を迅速にやるためだけではなく自分が守っていた場合の指示を試合中に出せるように経験を多くするためです。
いろいろ想定した中でこのメンバー編成が良いと思うのですが、いかがですか。
近いですが…
たかはし 10/05/04(火)21:36
私が考えたメンバーと近いです。ただ、玉虫選手はおそらく欠席で、忘れてましたが成田選手は仕事で欠席です。助っ人はあと2人必要ですね。基本的に賛成です。