やるぜ!東京ラビッツ

東京都 軟式野球チーム 東京ラビッツ のページ

BBS

BBS一覧に戻る

   

スコアの件について

たかはし 10/05/25(火)16:29

 きゃぷさんの指摘の通り、せっかくの紅白戦のスコアの記入もれ、誤記入は残念です。
 スコアに関しては、誰かが責任をもってつけるよう、今後考えていきましょう。いつも、最初の方はとれているのですが、後半は記入もれが目立ちます。前回の打撃成績も、私が記入漏れ分をそれぞれに確認して完成させたりしていますので、せめて、各自のアウトかヒットか、何塁打なのかぐらいは記録しておきたいものです。それと、おろそかになっているのが得点の記録ですね。大量失点(得点)の場面が多いので、しっかりつけていないと分からなくなってしまいます。今回の紅白戦も、カントクチームが最終回に何点とったのか記録がありません(私も覚えていませんが、最後は逆転するくらいの得点ではなかったかと…)。
 それまで自主的にスコアをつけてくれていた人が打席に入ったり、ランナーに出たりすると、その間のスコアが未記入になるというパターンが多いと思いますので、そのへんの確認を心がけるようにしましょう。
 もちろん、専属のスコアラー、マネージャーがいてくれればそれが一番いいと思いますが(今まで対戦したチームは、だいたいマネージャーらしき人がいたみたいですね。うらやましい)。
 スコアブックの更新を楽しみにしているメンバーも多いようなので、とりあえず未完成でも、と思って焦って更新しました。確かに未完成なデータを載せても意味がないとは思いますが、自分の成績とか、点差とか、覚えている人が協力しあってスコアが完成できればいいと思って、訂正なり連絡なりを呼びかけたつもりですので、ご理解のほどを。「俺はもっと打ってるぞ!」という方は、ご報告お待ちしております。
 スコアの件は、今後、チーム力がついてくれば(!)ますます重要になってきますから、記入もれのないよう、良い方法を考えましょう(女性マネ希望!)。
 そもそも、このサイトを閲覧しているメンバーがどれくらいいるのか定かではありませんが、掲示板等も含めて、なるべく活用していきたいと思います。


[ 1 / 0 ]
   

BBS一覧に戻る
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.